1. アート作品
- 概要
期間:2025年1月25日(土)~3月9日(日)火水定休 ※2月11日(火・祝)は営業
時間:10:00~16:00
料金:共通チケット(一般2,000円/小中学生800円)または企画展チケット(一般1,000円/小中学生500円)- 参加アーティスト
雪のフィールドミュージアムに期間限定のアート作品3点が出現します。
雪とアートの共演をお楽しみください。イ・ビョンチャン
※イ・ビョンチャン作品は2月13-16日は十日町雪まつりへ出張するため、まつだい農舞台ではご覧いただけません。関美来
後藤拓朗
《雪国 – 尾花沢の家》Courtesy of Koganecho International Artist’s Network 2023、Photo:笠木靖之
2. 地域体験 雪の里山を楽しむ日(イベント)
越後妻有地域では集落ごとに旧正月(1月15日頃)に小正月行事を行います。
わらで作った櫓を燃やし、その年の稲作の作柄を占います。
開催日:2月23日(日)・3月2日(日)
時間:各日10:30~13:00頃
体験料:一般1,000円、中学生以下500円(企画展への入場料は別途必要)
スケジュール:
10:30₋10:45 どんど焼きの説明・スタッフ紹介
10:45₋11:45 どんど焼きの櫓を作りましょう
11:45₋12:30 お餅つき・昼食
12:30ー13:00 どんどやき
★要予約:お申し込みはこちら
雪に閉ざされたフィールドミュージアムに、雪上を歩く道具「かんじき」を履いて繰り出しましょう。春〜秋とは違った松代城と、そこからの眺めをお楽しみください。
開催日:3月9日(日)
時間:13:00~15:00
体験料:一般1,000円、中学生以下500円(企画展への入場料は別途必要)
内容:
13:00~13:15 集合・ルートの説明・スタッフ紹介
13:15~13:30 かんじきを履く
13:30~14:00 松代城へ
14:00~14:30 松代城見学と休憩
14:30~15:00 農舞台へ
★要予約:お申し込みはこちら
「まつだい郷土資料館」の囲炉裏を囲んでお餅を焼いてお召し上がりいただけます。
開催日:会期中の土日
時間:10:00~17:00の間いつでも(最終オーダー16:30)
体験料:未定(資料館への入館料は別途必要)
☆予約不要
3. 里山雪の遊園地
自然の傾斜を利用したスノーチューブやバナナボート、小さなお子様向けには手押しのそりなどを体験できる、雪の遊園地が現れます。
疲れたら焚火でコーヒーを入れたり、七輪でお餅を焼いたり、雪上のアクティビティを満喫できます。
期間:2025年2月22日(土)~3月9日(日)の土日祝日のみ
時間:10:00~16:00
●スノーチューブ
●バナナボート(初回無料。2回目以降100円/回)
●手押しそり
●お餅&コーヒー
●雪中収穫祭(2/22(土)限定)
お申し込みはこちら
その他に特定の日程限定で雪板教室などのイベントも開催予定です。